ビンゴNo.8をコンプしよう!(4)|ミッションNo.14~19
はぁ…面倒くさいですね~(泣)やっとNo.8の面倒ビンゴも後半戦です。でも、面倒だからこそ、じっくりクリアした後にはいいことがある!そう信じて、頑張っていきましょう。これがコンプできたら、次のNo.9では限定ツムの実力勝負です。今のうちに準備しておきたいものですね。
No.14「コインを合計72,000枚稼ごう」
コイン72,000枚…このミッションをアイテムナシでクリアしたら、プレミアムBOXが二回も挑戦できちゃいますね!(笑)それでもさらに12,000枚集まるという…。これも、後回しにしていいかと思います。コインはどのミッションからでも入ってきますし、おそらく他のミッションと一緒にやれば、先にたまってくるでしょう。
No.15「マジカルボムを合計2,015コ消そう」
これもかなり濃い目のミッションですが、これはさすがに後回しでは難しいかもしれませんね。もし、先にやるのであれば、消去系のツムを使うか、マリーやミス・バニーのボム生成系スキルを使うのがオススメですね。
2,015コなんて、マリーで毎回20コ作ったって100回以上かかるのですから…。
でも、これをこなしたときにはいくつかミッションが開いているかもしれませんね。
No.16「ツムを合計22,500コ消そう」
これもやはり後回しのじっくり系のミッションになりそうですね。22,500コとありますが、おそらく上記No.15が終わっている頃には終了しているかと思われます。あまりこだわることなく、放置しておいて問題ないでしょう。
No.17「合計480回フィーバーしよう」
これもまたまた何の変哲もない、じっくり系のミッションです。480回というと大変な回数ですが、1回のプレイで3回フィーバーしていれば160回のプレイで終了します。実際問題、このビンゴは、下手をすると1,000回を超えるプレイが必要になり、この程度のミッションならば、そのうち終わってしまう可能性が高いのです(笑)
ということで、あまりにも単純なミッションが続くので、もう少し説明をしていきましょう。
No.18「合計8,800コンボしよう」
説明を続けても、あまりミッションの内容は変わりません(笑)
ただし、合計が8,800コンボといいますが、この換算方法には注意が必要です。
ここでいう「コンボ」とは、そのゲーム内の最大コンボ数のことを指しているようです。つまり、途中でコンボが切れて、50と40に分かれてしまった場合、合計の90コンボではなく、多いほうの50コンボだけが加算されるようになっています。
でも、これも続けているうちにいずれは達成できる内容ですから…。ただ、毎回50コンボだったとしたら、170回以上のプレイが必要になってしまう計算です。
やはり、他のミッションと一緒にじっくりとプレイを進めていくことが大切になってきそうですね!では、下記のNo.19をチェックしましょう。
No.19「恋人を呼ぶスキルを使って合計700コンボしよう」
これも合計のコンボを累計するものですが、コチラでは恋人を呼ぶスキルを使うことが限定です。となると、久しぶりのツム指定で「ミニー、デイジー、とんすけ」が必要になります。このうちのどれかを使ってコンボを稼ぐのですが、比較的稼ぎやすいのは「とんすけ」だと思われます。
ただし、ミッションNo.2やNo.3を進めていない場合、ここでは「リボンをつけたツム」「まつ毛のあるツム」ということで、ミニーやデイジーが該当しています。つまり、こちらのミッションが済んでいなければ、ミニーかデイジーがいいでしょう。でも、この2種類はどちらかというと「チェーンを繋ぐタイプ」ですから、ロングチェーンの生成でコンボを切らないように気をつけましょう!
いつもより多く解説してしまいました。
次のコンプ(5)では、ある意味ビンゴ史上一番難しいミッションが登場します!お楽しみに…?
この記事へのコメントはありません。